【重要 G1,G2,G3】

【重要】G1 ダービー2021(日本選手権競輪)in 京王閣

ついに、2021年ダービーの火ぶたが切って落とされた。

昨年の静岡ダービーは、残念ながらコロナの影響により中止となったが、今年は無観客ながら、ここ京王閣にて開催が決定された。

それでは早速、2021年ダービー全体の分析を始めていきたい。

 

京王閣バンクについて

バンク周長は400mでカントもゆるく、平均的なバンクといえるだろう。見なし直線距離は、51.5m。にもかかわらず、平成29年度のデータでいけば、逃げの1着率が、8.2%とかなり低めとなっている。(日本トーター調べ)

 

京王閣バンク&G1のオッズ分析

京王閣バンクオッズ分析(ゾーン別発生割合)

次に、2019年の10月に開催されたG3京王閣記念(9車だて)での、3連単オッズのゾーン別の発生割合をチェックしていきたい。

~10,000円未満 48%(58.8%)
1~20,000円未満 23%(15.1%)
2~30,000円未満 6%(7.4%)
3~10万円未満 16%(15%)
10万円以上の超高配当 6%(6.3%)

※表中の( )内の数字はベンチマーク。つまり、2019年開催G3全1896レースでゾーン別オッズ発生割合。

解説を加えると、G3において、ここ京王閣バンクは10,000円未満での比較的手堅い決着が全国平均よりも、なんと10ポイントも低かった。かといって、大荒れ具合は全国平均通りで、1万円台のやや高配当のゾーンのボリュームが高くなっている。

G1 オッズ分析

ただし、今開催はG1となるので、参加選手層もG3とことなり、より強い選手たちがひしめきあっている。よって、2019年G1の全459レースのオッズも参考にしておきたい。

~10,000円未満 43.8%
1~20,000円未満 17.2%
2~30,000円未満 12.2%
3~10万円未満 19.2%
10万円以上の超高配当 7.6%

 

選手好調度(定性分析)

絶好調

小松崎、高橋晋、宿口、鈴木竜、野口、岩本、野原、古性、大坪、中川

 

展開次第で積極的に勝負したい仕上がりの選手

阿部力也、佐藤友、坂井、森田、眞杉、根田、谷口、皿屋、松岡健、河端、島川、小川、佐々木豪、渡辺哲

 

高配当!!期待の選手

佐藤和、内藤、渡部幸、朝倉佳、川口公、中井俊、久米康

 

調子落ち

close